ヒューストン日本人会では、5月6日、全米公演で各地を回られているコメディアンのぜんじろうさんによる「笑いの公演会」を開催しました。
当日は24名の方が参加され、少人数ならではの親密度の高い会となりました。一世を風靡されたぜんじろうさんのコメディに、会場は大きな笑いと、時には涙、そして拍手がわきあがり、一日の疲れも吹き飛ぶひとときとなりました。中でも、師匠の上岡龍太郎さんとの逸話は感動ものでした。
ヒューストン日本人会では、5月6日、全米公演で各地を回られているコメディアンのぜんじろうさんによる「笑いの公演会」を開催しました。
当日は24名の方が参加され、少人数ならではの親密度の高い会となりました。一世を風靡されたぜんじろうさんのコメディに、会場は大きな笑いと、時には涙、そして拍手がわきあがり、一日の疲れも吹き飛ぶひとときとなりました。中でも、師匠の上岡龍太郎さんとの逸話は感動ものでした。
1月 20日(土)、望月会館で日本のお 正月を満喫できる日本人会の新年会が開催 さ れました。補習校 の終業時間に合わせて4時からの 開会 としまたので、補習校 の子供さん 達も大勢参加されました。当日 は予想 を上回り450名近い参加者になりました。
今年も親子の餅つきの実演、つき立ての餅及びお雑煮の試食、レストランの食事券、お米等の超豪華景品が当たる福引、そして綿菓子、かき氷やアサヒビール飲み放題、いいちこ焼酎の試飲会があります。
舞台では雷太鼓による和太鼓演奏やコーラスグループの演奏、剣道高段者による模範演技など楽しいイベントが盛りだくさん。
お子様には羽根つき、コマ回しが用意されて日本の伝統的なお正月が体験できるようになっています。
つき立てのお餅を食べながら2024年を元気に過ごしましょう!
日時: 2024年1月20日土曜日4時30分から6時30分頃
会場 : 望月文化センター
11403 Regency Green Dr, Cypress, TX 77429
入場料 : 日本人会会員:無料(ラッフル券1枚付き)
非会員:$20(ラッフル券1枚付き)小学生以下無料
ラッフル券:$10/1枚
申込方法:Eventbriteで申し込みください。
https://www.eventbrite.com/e/2024-tickets-781532283097
ボランティアを募集していますのでご希望の方はjagh.mail@gmail.com まで連絡ください。
12月2日(土)、日本人会主催の「乾杯の集い」がKatyのしのぶ亭で行われました。
今回はナパバレーからワインメーカー兼ワイナリーのオーナーの中村さんにお越し頂き、中村さんが作られているNoriaワインの試飲会を開催しました。
2023年のヒューストン日本人会新年会。長男が持っていたラッフルチケットでまさかのユナイテッド航空のチケットをゲット!ただ、長男は国内での大学生活を始めることもあり、当たったチケットは“これまでお世話になったお礼”ということでヒューストンに残る我々にプレゼントしてくれました!(なんともできた息子!)
さっそく家族会議でチケットを使いどこへ行くか議論。オーロラを観に北(アラスカ)へ行くか、それともきれいな海を観に南(南米のどこか)へ行くかいろいろ話した結果、休みを取れるタイミングなどの観点からかねてより行ってみたかったカリブ海の島へ行ってみることにしました!
2019年開催以降、コロナ禍で開催できていなかったヒューストン日本商工会、 グレーター ヒューストン日本人会共催のピクニックが、4月 2日(日) Oil Ranchにて4年ぶりに開催されました。
2022年 12月 4日(日)、 グレーターヒューストン日本人会主催のクリスマス会が、Pine Forest Country Clubで開催されました。
おめでとうございます!南邦夫さん 「旭日単光章」受賞
~2022年11月1日 伝達式挙行~
2022年4月、令和4年春の叙勲において、南邦夫氏が、「旭日単光章」を受章しました。ヒューストン日本人会発起人のひとりでもある南氏は、元ハーマンパーク管理団体日本庭園諮問委員会議長です。この度の受賞は、日本庭園を通じた日本文化普及と在留邦人への福祉向上に寄与した南氏の功績が認められたものです。この旭日単光章の勲章伝達式が、11月1日、在ヒューストン日本国総領事公邸にて開催され、日本人会からは武智会長、山口進・浩子ご夫妻、望月秋廣・緑ご夫妻など、また、ヒューストン日本商工会からも、早坂晃会長、名川譲同特命理事、小林事務局長のほか、ハーマンパーク関係者など、約30名が出席しました。
11月5日(日)、カルフォルニアの日本人ワインメーカーである中村倫久さんに、ヒューストンへ来ていただきました。本年7月以来2度目となります。
今回の参加者は、武智日本人会会長他、少人数の集まりになりましたが、ゆっくりと中村さんのお話を聞くことができ、和気藹々とした楽しい会となりました。
今回は、中村さんが作られているいくつかのぶどう品種のうち、最も愛情を注いているピノノアールの3種類を堪能。3本とも同じワインの作り方とのことですが、同じピノノアールなのに味わいが全く違いました。