去る2 ⽉27 ⽇、Chinatown のHK Dim Sum で定例親睦会を開催しました。春爛漫…とはいかないまでも、ヒューストンも段々と暖かくなってきた中、今回は13 名のご参加をいただきました。初参加のヒューストンバレエのダンサーや元公邸料理⼈の⽅も、他の参加者とすっかり打ち解けて、⼀緒に中華料理に⾆⿎を打ちました。
グレーターヒューストン日本人会で約2年間お世話になりました田代亮介と申します。私は、Texas Medical Centerで博士研究員として、医学研究のためヒューストンへ2019年10月に参りました。大変短い期間ではありましたが、グレーターヒューストン日本人会の執行委員として、グレーターヒューストン日本人会の活動にも参加させていただくことができました。このたび、2022年1月に帰国することになりましたので、この場を借りましてご挨拶させて頂きます。
会場は、恒例の名門カントリークラブPine Forest Country Clubの大ホールでしたが、安全に配慮して300人定員のところ60名を上限としました。クラブの入り口はクリスマスの飾りつけが綺麗に行われクリスマスの雰囲気が非常によく出ていました。会場には綺麗に着飾った子供さん達が楽しそうに入場され親子でクリスマスツリーの前で記念撮影をされていました。11月に着任したばかりの村林弘文総領事と奥様も参加頂き、約60名の方が来られました。
ふたつめは、「一緒に笑おう」企画です。午後8時からは去年の秋祭りに来て下さった吉本興業のぜんじろうさんのZoomを使ったLiveショー『ヒューストン日本人会Presents ”敬愛の日スペシャル” オンラインStand Up Comedyぜんじろう』が開催されました。このイベントは日本人会からヒューストン商工会、ダラス日本人会、オースティン日本人会等にも広く告知した結果、テキサス中から、また日本からも参加者がありました。
2005年福井大学医学部卒業後、ニューヨークのBeth Israel Medical Centerで研修。その後UT McGovern Medical Schoolで感染症専門医として活躍。主にMemorial Hermann Texas Medical CenterとLyndon B Johnson Hospitalにて診察。
(2)福田 由梨子 (Fukuta Yuriko) 感染症、 一般内科
Baylor College of Medicine Medical Center – McNair Campus (Clinic)
(略歴)
2003年横浜市立大学医学部を卒業後、University of Pittsburgh Medical Center研修。その後University of Pittsburghに勤務後、横浜市立大学で
この試食会は、愛媛県庁漁政課からのお声がけで日本人会が調整し実現しました。愛媛県庁漁政課の皆さんは7月14日、15日、Gorge R. Brown Convention Centerで開催される「TRA MARKETPLACE」に、愛媛の養殖魚を「AIIKU FISH(愛育フィッシュ)」として出展するためにヒューストンに来られました。滞在中に、日本人会会員にも是非試食して頂きたいとの事で、愛媛県の魚をご提供頂きました。12日にヒューストン入りし、13日はセイワマーケットでも試食・販売を行うなど、目いっぱいのハードスケジュールの中での今回の試食会のご提案は、有難いの一言に尽きました。
TRUTH BBQは大人気店で、当日到着した時には既にランチ客で大変賑わっていました。気になるランチセットは、ブリスケット、豚肉を柔らかくなるまで調理したプルドポーク、ソーセージ、そしてマカロニチーズなどのサイドディッシュが3種、食パン。ブリスケットは柔らかく、口に入れるとホロホロとほどけ、絶品。デザートは歯が溶けるほど甘いバタークリームケーキでしたが、不思議と食べているうちに止まらなくなる味。こうして私は6カ月間のアメリカ生活の間に更なる「成長」を遂げるのだなと実感しました。
ヒューストン公演会の初め、志の春さんは過去2回の経験から、「テキサスの人たちの他人に関わる姿が印象的で、知らないもの同士の会話の量が多いことに驚きました。道端で、ホテルの廊下やエレベーターで、レストランや乗り物で。飛行機から出る時は、前の人を待って、何なら棚から荷物を降ろすのを手伝って、順番に出る。お節介なくらいに気を遣い、様子を聞く。How’re you doing? How’s your day? Need help? 関わり合って、みんなが機嫌良くすごすことに価値を置いている。で、金遣いは派手にパーっと、車にも見栄を張る。なんか…江戸っ子じゃん!」と。テキサスは落語が受けそうな場所と見抜かれました。